2011-02-14 Mon 00:10
オレは気まぐれ。
このブログも、その日の気分でコロコロ中身が変わる。 今日は、初心に帰って(もともとはトレーニング日記のハズだった)、 たまにはエロなしで、マジなトレーニングの話を。 パスしたい野郎は、好きにサイトサーフィンしてくれ。 ![]() ![]() ![]() このブログを書いてる日(2011/02/13)は日曜日。 うまく休みになったんで、いつものとおり午前中はだらだら。 寒いけど、昼すぎからジムへ行く。 今日は軽めのトレーニングでカラダを軽くしたい。 というのは、きのうの夜、寝ている途中で急に腹具合がおかしくなって、目が覚めた。 な~んか、腹がパンパンに張って、痛い。 え~、風邪が腹にきた? 寒気もチョット。ヤバいぜ。明け方までウンウンうなる。 8時頃ようやく起き出して、トイレへ。 ふだんはす~っとしたバナナみたいなウンコなのに、 今日に限って、なんつうかなあ、 こんにゃくをもちゃもちゃもちゃっとつなげたようなとんでもないデカウンコ。 オレはスカトロマニアじゃないから、画像なんかださないけど、 軽い朝飯食った後、また朝寝。 で昼前に起き出して、もう1回同じくらいのボリュームでまた出す。 すげーな、今日は。ようやく楽になった。 で、ジムに行く気力が出て(前日休んだから行かなくちゃ)、 リンゴ1個だけ食って出かける(整腸剤のつもり)。 前置きが長くなった。スンマセン。 今日のスポユニはアンダーアーマー。 ![]() ![]() ![]() ![]() 白のハーフスパッツ。 股間が袋になってるのは、なんだろうな。買ったときから気になっている。 格闘系の競技でカッププロテクターでもいれるんだろうか、 とも思うけど、持っているヤツを入れようとしても狭くて入らない。 パッド入れてふくらます? オレはそんな興味ないんで、まあこのまんま。 ![]() ![]() ![]() 夜中ウンウンうなったから、なんかエネルギー使っちゃって、 汗をうっすらかいて、楽になりたい気分。 で、まずはステアマスター。 要はエンドレスの階段登り。普通にウォーキングするより足腰を鍛える。 脈拍97~98くらいの軽さで30分、トータル181Kcal消費。 これを同じ30分間、7.0km/Hで歩いても、100kcalにしかならない。 (これはほとんど走った方が楽なスピードだけど) 階段登りはケツを締める。 このあと、トレッドミルにあきができたから、20分ウォーク。 6.8km/Hの速歩スピードで、トータル2.1km。 かなり汗がでてくる。 ![]() ![]() ![]() ![]() このあとは、バイクを60分。 長くこぐには、ゆっくり軽めにこぐのがコツ。 脈拍は前半97~98、後半は102~103くらい。これはかなり軽い方。 ふつうだったら、減量トレーニングで110、一般トレーニングで120。 それでも、この軽さで60分こげば、340Kcal消費。汗びっしょりになる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() え、なに? 話と画像とがあんまりつながってないって? ウン、今日は関係ない。 画像はテキトーに流し見でいいぜ。 で、このあとは、ちょうどトレーナー付きのストレッチタイムになったんで、 30分ストレッチ。 なんかチョイ、ヨガっぽいストレッチだった。 たまにはこんなロングストレッチも悪くない。 一人じゃゼッタイこんなにはやらねーからな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ここまで、3時間近くトレーニングルームにいたから、筋トレはパス。 プールに移動して、軽く流す。 水着はAUQXの赤×白のハーフスパッツ。 ずいぶん以前に一度紹介したから、画像はカット。 まずは、ブレスト(平泳ぎ)50m+クロール50mを休みなしで10往復、計1000m。 その後、ビート板を脚にはさんで750m。 ここで、ちょうどプール点検の時間になってアガリ。 トータル50分で1750m。 まあ、いつもの半分ちょいだけど、もう腹へってきたからね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結局この日も4時間以上ジムに入りびたり。 運動消費エネルギーはトータル747Kcal(スイム&ウォークで226Kcal)。 まあ、オレが休みの日は、こんな感じ。 筋トレをカッチリやる日は筋トレ2時間に、それ以外が1~1.5時間。 日中シゴトで夕方から入る日はどっちかだけで2時間ほどになるけどね。 あ、それと毎朝のアブトレ。毎日やると効果てきめん。 まあ、ほとんど生活の一部。 だから、こんな感じでトレーニング続けてりゃ、 そのうちシックスパック(腹筋)もコリコリになるだろうと思ってる。 あとはもう、ひたすらパリパリに仕上げるだけ。 役者さんみたいに専任のトレーナーがつくわけじゃないけど、 学生時代、スポーツ選手でもなんでもなかったオレが 我流でやって、なんとかなりそうなんだから、 誰でもできると思うよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ブログやってると、へたなガタイ見せられないなっていう気にもなるし、 カラダ動かさないと、しごとだけじゃなあ、アタマおかしくなる。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夕方、家へ帰って、まずはいつものとおり、プロテインを飲む。 低脂肪の牛乳200ccに減量プロテイン20g。 それに最近オオバコを少し加えている。 あ、これだ。夜ウンウンうなった原因は。 腹の中でかなりふくらむらしい。どうりで腹が重かった訳だ。 ![]() ![]() ![]() 健康食品なんて、なんか高いだけでうさんくさいって思ってたけど、 オオバコは、たしかに効き目がスゴイ。 オレもしばらく飲んでみるつもり。 あとは、オレのトレーニングバイブルをいくつか。 特命係長のBODY MAKEポリシーは左下の本にくわしい。 左上は腹筋だらけの本。こうなりたいっていう理想だね。 右上は筋トレの入門書だけど、レベルは高いし、体系的でバランスがとれた本。 どれも中身はちゃらちゃらしていないから、オススメ。 ![]() ![]() ![]() ラストはオレのトレーニングメモ帳。 左はジムトレ用、右はプール用。 プール用は耐水のメモ帳を使ってる。 どっちも今日でいっぱいになった。 明日からはおニューを使う。 ![]() ![]() ![]() メモしたからどうってことはないけど、 パラパラめくれば、ああ、こんなことやってたんだって、結構笑える。 Jognoteの書き込みは全部このメモ帳からのデータ。 ながなが書いちゃったけど、 トレーニングもブログも、これまでどおり、 まあ、オレ流マイペースでイキマッス。 ではでは。 また見に来ようと思ってくれたら FC2 Blog Ranking クリックで応援ヨロシク頼むぜ! ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010-12-11 Sat 00:10
TANZAの筋トレ#3!
違うジムでトレーニング。 今度はアンダーアーマーの紅白バージョンで。 白ショートスパッツと赤コンプレッションTシャツ。 ただし、ウォーミングアップ用に、UMBROのTシャツを着たんだけど・・・ どうしても、ふぞろいなナマ玉子たちが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、カーフレイズ。 UMBROさっさと脱いで、ナマ玉子ご開陳~~でトレ開始! いつも、ウェイトMAX150kgで、20~25レップ×4セット。 ちょいアップカットも。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バック&フロントもう1カット。 ふくらはぎをでっかく、血管ウキウキに。 ![]() ![]() ![]() ![]() お次はロープーリーで広背筋を鍛える。 40~60kgくらいを5~10kg刻みで4~6セット。 1カット目は姿勢があまりよくない。 まだ背中がまるくなってて、ソリが足りない。 写真とって初めてわかった。 ![]() ![]() ![]() ![]() 反対側からテイクモア。 片脚はずして股間サービスしたんだけど、いまいちだったね。スンマセン。 ![]() ![]() ![]() ![]() ネクストはTバーロー。 これも広背筋を鍛えて、バリバリの逆三を作る。 50~80kgを10kg刻みでピラミッドトレーニング。 やる時は6~8セット、ガンガンやる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このあとは、チンニングマシンでおふざけカット。 真下からピーピング。 オレ自身こんなカットは初めて撮った。 ![]() ![]() ![]() ![]() この日はやたら、トレーニーが多くて大混雑。 カメラを設置するだけの距離がなかなか撮れなくて、これでおしまい。 よくわかんなかっただろうから、ロビーで、はい。 このカッコでトレーニングやっちゃった。 視線が飛んでくるのも、しょうがねえよな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ふぞろいなナマ玉子たちがず~っと、もこもこ、もこもこ・・・ うごめいていた。 同じショートスパッツでも、アンダーアーマーはSKINSに比べてタイト感がチョット少ない。 だから、よけいナマ玉子たちがくっきり、はっきり、もっこりになっちまう。 ココロしてはけよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() このあと、プールへ行って、2000mちょい泳いでおしまい。 おつかれ~ また見に来ようと思ってくれたら FC2 Blog Ranking クリックで応援ヨロシク頼むぜ! ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010-09-22 Wed 04:00
(Sixlines ランパン続き)
![]() ![]() ![]() ![]() いつまでも裸じゃなんだから、上も着よう。 やっぱ、ぴっちぴちがいいな。 といったら、アンダーアーマーだよな。 ボディラインバリバリのコンプレッションTシャツ。 アーマー好きのフェチな野郎が多いんだよ。 着る時も苦労するけど、汗かいて脱ぐ時はもっとた~いへん。 ここまで、きっついサイズで作んなくてもいいだろが・・・ って思うくらいピッチピチ。 でもいざ買う時は、やっぱ、Sサイズになっちゃうんだよな。矛盾してるんだけど・・・ 最近は切り替えしのカラーリングが多いけど、オレはシンプルなカラーをチョイス。 赤、白、あと以前は黄色、青も持ってたけど、どっかいっちゃった。 そのうち、気が向いたらまた買うつもり。タイツとコンビ考えてね。 ほんじゃあ、好きな白から。 オレは自信あるぞ~~~。 ついでに言っとくけど、白は王子様の色なんだぞ。バレエでは。 ![]() ![]() ![]() ![]() う~ん。乳首もぷっくり。 アーマー着たらよけい、やーらしい。 だから好きなんだけど・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() バックショット。 上からケツまでオレ好みの真っ白ぴっちり。 ![]() ![]() ![]() ![]() バックフルショット。 ![]() ![]() ![]() ![]() ガッツだぜ! ![]() ![]() ![]() ![]() 半ケツをクローズアップ。 ![]() ![]() ![]() ![]() サービスしてもっとアップ。 どう? ![]() ![]() ![]() ![]() なんか、ケツがうずうずしてきた。 ![]() ![]() ![]() ![]() あ、白ばっかじゃな。 ラスト。 アスリートはスポユニカッコつけたらスピード出るんだよ。た~んじゅん。 ![]() ![]() ![]() ![]() お次は赤。まずバックショット。 スカーレットっつうか、ブラッドだな。 白スケランパンとバッチリ! ![]() ![]() ![]() ![]() フロント。 赤白どっち好き? ![]() ![]() ![]() ![]() 腰から下だけで。 やっぱ、アスリートはそこそこ焼けてないとな。 まあ、外走ってりゃほっといても焼けるんだけど。 日サロなんてオレはまったく行ってないぜ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 脚もいれて。 縦位置ロング。 ![]() ![]() ![]() ![]() 半ケツも。 さっきから、ずーっとうずうずしてる。 ![]() ![]() ![]() ![]() 乳首も・・・ 中ですりすりすれちゃって。 ただでさえ、モロ感なのに、あっ、つ~~~~ん。 ![]() ![]() ![]() ![]() あ~~だめだ。 からだが勝手に動いちゃう。 ![]() ![]() ![]() ![]() フロント。 腰入れて。ぐいッ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ラストはケツ。 ついつい、こんなポーズをとるようになっちゃった。 ![]() ![]() ![]() ![]() この次はランシャツ着るよ~ これ着こなせないと、アスリートじゃないぜ。 asics 青赤どっち? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランパンプレイ止まんなくなっちゃった。 スポユニで遊び出すと、えんえん続いちゃうんだよね。 次から次とお着替え始めちゃって。 あれいいかな、これいいかなって。 ま~~だまだ、続くよ~~~。 FC2 Blog Ranking ![]() |
2010-07-26 Mon 00:48
(今見ている人、ごめんなさい。管理画面でエラー発生。とりあえず昨日までの3コラムに戻しました。見づらくてホントゴメン。パソコン苦手だ~。グスン。深夜ちょっとまたいじります。ゆるして~
■07/26/22:12ーとりあえず2コラムに復帰。ちゃんと見えてる?。今晩たぶんアナルライダーにどなられるだろうなあ。その辺は次の記事で・・・夕方はパニックだった。ぐったり。) チッス。相変わらず暑いっスねえ。今日から画面がチョット変わったよー。ワイド。 なんでかって?、画像をワイドにしたいから。でかいほうがいいだろ? 今日はプールも行きそびれてたし、あっついし。からだなまるのもいやだし。 エイ、じゃあ走っちゃえ、ってことで、夕方チョット走ってきた。 せっかくだから、一度もはいてない、アンダーアーマーの白ショートスパッツ(一番短いやつ)をチョイス。 ![]() ![]() 当たり前だけど、直履き。下はなんにもつけず。上になんにもはかず。そのまんまで走る。この程度は全然平気。 ![]() ![]() 夕方6時すぎても、だぶんこれ30度以上まだあるんだろうね。あっつい。湿気も相当ある。 どんだけ汗かくか、みもので~す。 ![]() ![]() 距離は7km。走る時のメインコースで、ちょと先のスポーツ公園まで、行って来いのコース。 ゆっくり走って1時間弱、だいだいキロ6分~6分半ペースで、45分ほどのゆっくりラン。 そんなにスピード出してがんばりランする必要はないんで。 汗かけばいいんだから。こんな暑い日はスロージョグに限る。 アッパーはランシャツ、のつもりが、気が変わってチビTになりました。TANZAは気まぐれ、でーす。 ![]() ![]() ほんじゃあ、ゆっくりキロ7分(相当遅い)ペース、予測50分で行ってきます。 結果:18:18-19:08 ジャスト50分。あつかった。 あとは画像をババット。おーっと、あっぶねー、ぎりぎりカット。 ![]() ![]() まだシャワー浴びてない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シャワー浴びよ。 今日の主役は”汗”だったみたい。アンダーアーマーもたじたじって感じ。 次走る時は、スキンズの白ショートスパッツはくよー。 スポユニふぇちはこうやって楽しむのだ、よ。 ![]() |
2010-06-20 Sun 13:59
2010/06/19 Sat
またまた朝っぱらから自画撮り狂い。いよいよセルフタイマーで撮る。 今撮っている場所は、なんせ狭い場所なんで、三脚も立てられず、高さの調整に苦戦。 なんとかあわせて、バックに鏡をおいてアングルを微調整。 セット10秒後から2秒間点滅してシャッターが切れる。ひたすらこの繰り返し。 ![]() アンダーは何も考えてなくて、履き替えもせず、夜寝てたそのまんまのカッコでカメラの前に立つ。 まあ、試し撮りだからと、お気楽にパカパカ撮っていく。 シャッターが切れるまで、ポーズらしくもないポーズをとる。 あー、ポーズぎこちねえ。自然に構えたつもりでも、どっか変な力が手足に入っている。 一通り撮った後でチェックしたら、自分が見ても明らかに妙に変な力みがあって、ボツが多い。 モデルも結構ムズイもんだなあ。 ![]() でも、セルフタイマーだと両手がフリーになるんで、案外サマになってると自画自賛っつーか、自己満足のナルワールド全開。 あー、俺、ありったけのスポユニで自画撮り狂いにハマっちまうなー。これはほとんど悟りの境地だよ。 今日は調子みるだけなんで、全部オートで撮影。 ちょっとアンダー気味の画像だけ明るさとシャープネスを補正してやる。コンデジも結構やるね。 ■Today's Fitting Item BVD-PawerAthleteパワーアスリートビキニ/白/S 生地はSkinsによく似たきめの細かさで、肌触り抜群。ベーシックカラーはまだ在庫あるんじゃないかな、と思っていたけど、アクセスしてみたら在庫僅少。 へたな色物より白の方が絶対カッコイイ、と俺は思う。だからこの手は白か黒か、モノトーンを選ぶことが多い。色物はすぐあきる。はかないインナーがどれだけあることか。一時に比べたらずいぶん減ったけどね。 お遊びはこのくらいにして、夕方ショートタイムの筋トレスイム。 2日続きだけど、時間短いし、流すつもりで軽くいく。 よってウェアも今日は珍しく俺にしてはノーマル。サカユニで~す。 アンダーアーマーのハーフスパッツを履く。これって、格闘系のスポーツ用なんだろうか。 前部の内側が袋になってて、口が開いている。何入れるんだろ。プロテクターカップ?。 モコモコするから、そこまではやんない。 ![]() ■Today's Fitting Item UNDER ARMOURアンダーアーマーUAメタルヒートギアコンプレッションショーツ/白/SM 極薄の生地なんだけど、格子状の織目がちょっとざらついた肌触りになる。Skinsと全然感じがちがう。 これは好みの問題だろうけど、俺は正直いってSkinsに1票入れるね。 2010/06/19 Sat 18:00-20-00 SC 筋トレ+ノンストップストローク1500mほか(スイムは別記事だよ) 筋トレ 18:00-18:40 TL40' TL3種目16セット ・ダンベルインクラインベンチプレス 8セット[kg×rep] 10+10)×20,(14+14)×20,(16+16)×16,(18+18)×10, 18+18)×11,(20+20)×7,(20+20)×7,(16+16)×8 ・ケーブルクロス 4セット[kg×rep] 16×20,21×12,21×15,25×10 ・バックプレス 4セット[kg×rep] 15×10,15×10,20×15,25×9 時間がない。今日はストレッチは省略して測定。 体重58.3kg 体脂肪率12.2% 内蔵脂肪レベル6.0(このレベルの意味、なんのことか未だにわかんねー) 体幹皮下脂肪率7.5% 体年齢(非公開、オッ1歳下がった) BMI20.9 基礎代謝1450Kcal 骨格筋率34.7% 残り1時間ちょっとしかないんで、プールへ急ぐ。アイツ来るかなあ。渡したいものあるんだけど・・。 |